医食同源(いしょくどうげん)
スポンサーリンク
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 二枚舌(にまいじた)
- 忍の一字は衆妙の門(にんのいちじはしゅうみょうのもん)
- 匹夫罪なし璧を懐いて罪あり(ひっぷつみなしたまをいだいてつみあり)
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- 枝を伐って根を枯らす(えだをきってねをからす)
- 風流三昧(ふうりゅうざんまい)
- 言うは易く行うは難し(いうはやすくおこなうはかたし)
- 断簡零墨(だんかんれいぼく)
- 堅忍不抜(けんにんふばつ)
- 雲煙過眼(うんえんかがん)
- 塵も積もれば山となる(ちりもつもればやまとなる)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 一押し二金三男(いちおしにかねさんおとこ)
- 首鼠両端(しゅそりょうたん)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 多情仏心(たじょうぶっしん)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 喧々囂々(けんけんごうごう)
- 起承転結(きしょうてんけつ)
- 匙を投げる(さじをなげる)
スポンサーリンク