庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 軒先を貸して、いつの間にか母屋まで取られてしまうということから、一部を貸したため、やがて全てを奪われてしまうということ。恩を仇で返されるということ。飼い犬に手を噛まれる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 揣摩臆測(しまおくそく)
- 国破れて山河在り(くにやぶれてさんがあり)
- 興味索然(きょうみさくぜん)
- 竹頭木屑(ちくとうぼくせつ)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 公序良俗(こうじょりょうぞく)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや(えんじゃくいずくんぞこうこくのこころざしをしらんや)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 弁慶の立ち往生(べんけいのたちおうじょう)
- 他人の飯を食わねば親の恩は知れぬ(たにんのめしをくわねばおやのおんはしれぬ)
- 断じて行えば鬼神も之を避く(だんじておこなえばきじんもこれをさく)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 遠い親戚より近くの他人(とおいしんせきよりちかくのたにん)
- 商い三年(あきないさんねん)
- 中原に鹿を逐う(ちゅうげんにしかをおう)
- 騏驎も老いては駑馬に劣る(きりんもおいてはどばにおとる)
- 独活の大木(うどのたいぼく)
- 窮鼠猫を噛む(きゅうそねこをかむ)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
スポンサーリンク