万事休す(ばんじきゅうす)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 万策尽きて、何も取る手立てがないということ。何をしてもだめだという状態のこと。絶体絶命。
- 【用例】
- これ以上打つ手がなく、万事休すである。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 渇しても盗泉の水を飲まず(かっしてもとうせんのみずをのまず)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 地震雷火事親父(じしんかみなりかじおやじ)
- 蚤の夫婦(のみのふうふ)
- 七転八起(しちてんはっき)
- 河海は細流を択ばず(かかいはさいりゅうをえらばず)
- 二枚舌(にまいじた)
- 八面玲瓏(はちめんれいろう)
- 困苦欠乏(こんくけつぼう)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 徹頭徹尾(てっとうてつび)
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 君子危うきに近寄らず(くんしあやうきにちかよらず)
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 張り子の虎(はりこのとら)
- 横槍を入れる(よこやりをいれる)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
スポンサーリンク