大船に乗る(おおぶねにのる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大きな船は転覆などの心配がなく、頼れて安心なので、すっかりまかせっきりで安心することの例え。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 人酒を飲む 酒酒を飲む 酒人を飲む(ひとさけをのむ さけさけをのむ さけひとをのむ)
- 徒手空拳(としゅくうけん)
- 磯際で船を破る(いそぎわでふねをやぶる)
- 子子孫孫(ししそんそん)
- 石地蔵に蜂(いしじぞうにはち)
- 彫心鏤骨(ちょうしんるこつ)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 一旗揚げる(ひとはたあげる)
- 暴虎馮河の勇(ぼうこひょうがのゆう)
- 臍が茶を沸かす(へそがちゃをわかす)
- 獅子身中の虫(しししんちゅうのむし)
- 新陳代謝(しんちんたいしゃ)
- 千軍万馬(せんぐんばんば)
- 杯中蛇影(はいちゅうだえい)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 親しき仲に礼儀あり(したしきなかにれいぎあり)
- 夫婦喧嘩は犬も食わぬ(ふうふげんかはいぬもくわぬ)
- 痘痕も靨(あばたもえくぼ)
- 大兵肥満(だいひょうひまん)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
スポンサーリンク