這っても黒豆(はってもくろまめ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 小さな黒い虫を黒豆だと言い張り続けたという話から、たとえ間違っていても、強情に自説を曲げないということ。そのような人のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 一挙一動(いっきょいちどう)
- 後ろ髪を引かれる(うしろがみをひかれる)
- 相即不離(そうそくふり)
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
- 酔眼朦朧(すいがんもうろう)
- 意気投合(いきとうごう)
- 地獄の沙汰も金次第(じごくのさたもかねしだい)
- 縁は異なもの味なもの(えんはいなものあじなもの)
- 触らぬ神に祟りなし(さわらぬかみにたたりなし)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 虚無恬淡(きょむてんたん)
- 一進一退(いっしんいったい)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 雲泥の差(うんでいのさ)
- 意馬心猿(いばしんえん)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 変幻自在(へんげんじざい)
スポンサーリンク