掃き溜めに鶴(はきだめにつる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- ゴミ捨て場(掃き溜め)に美しい鶴がいるということから、その場所に似合わない美しく優れたものがいるということ。鶏群の一鶴。紅一点。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
- 地蔵は言わぬがわれ言うな(じぞうはいわぬがわれいうな)
- 腹心の疾(ふくしんのやまい)
- 才子佳人(さいしかじん)
- 四百四病より貧の苦しみ(しひゃくしびょうよりひんのくるしみ)
- 死馬の骨を買う(しばのほねをかう)
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 頼むと頼まれては犬も木へ登る(たのむとたのまれてはいぬもきへのぼる)
- 鴛鴦の契り(えんおうのちぎり)
- 霜を履みて堅氷至る(しもをふみてけんぴょういたる)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 大喝一声(だいかついっせい)
- 去る者は追わず(さるものはおわず)
- 猫を被る(ねこをかぶる)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 大功を成す者は衆に謀らず(たいこうをなすものはしゅうにはからず)
- 引かれ者の小唄(ひかれもののこうた)
- 粋が身を食う(すいがみをくう)
スポンサーリンク