抱腹絶倒(ほうふくぜっとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 腹を抱えて、ひっくり返るほど大笑いをして、笑いくずれるということ。呵呵大笑。
- 【用例】
- 腹をかかえて、ひっくり返るほど大笑いをすること。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 石に立つ矢(いしにたつや)
- 破竹の勢い(はちくのいきおい)
- 老いたる馬は道を忘れず(おいたるうまはみちをわすれず)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 馬の耳に念仏(うまのみみにねんぶつ)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 無事息災(ぶじそくさい)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
- 蛇は寸にして人を呑む(じゃはすんにしてひとをのむ)
- 末大なれば必ず折る(すえだいなればかならずおる)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 一人娘に婿八人(ひとりむすめにむこはちにん)
- 巫山の夢(ふざんのゆめ)
- 虎の威を藉る狐(とらのいをかるきつね)
- 縦横無尽(じゅうおうむじん)
- とかく近所に事なかれ(とかくきんじょにことなかれ)
- 胡馬北風(こばほくふう)
- 思慮分別(しりょふんべつ)
スポンサーリンク