呆然自失(ぼうぜんじしつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 予想外のことに我を失ってしまうこと。呆気に取られ、ぼんやりとした状態のこと。茫然自失。
- 【用例】
- 大切な人を失い、呆然自失となる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 言語道断(ごんごどうだん)
- 清濁併せ呑む(せいだくあわせのむ)
- 意気消沈(いきしょうちん)
- 威風堂々(いふうどうどう)
- 残り物には福がある(こりものにはふくがある)
- 遠きは花の香(とおきははなのか)
- 私利私欲(しりしよく)
- 鬼哭啾啾(きこくしゅうしゅう)
- 無くて七癖(なくてななくせ)
- 三日天下(みっかてんか)
- 鳥なき里の蝙蝠(とりなきさとのこうもり)
- 獅子の子落とし(ししのこおとし)
- 縁の下の力持ち(えんのしたのちからもち)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
- 手に汗を握る(てにあせをにぎる)
- 胸襟を開く(きょうきんをひらく)
- 多士済済(たしせいせい)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
スポンサーリンク