平身低頭(へいしんていとう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 体をかがめ(平身)、頭を低く下げる(低頭)ことから、へりくだり、ひたすら恐縮するということ。
- 【用例】
- 平身低頭してお詫び申し上げる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鹿を指して馬と為す(しかをさしてうまとなす)
- 麻に連るる蓬(あさにつるるよもぎ)
- 報本反始(ほうほんはんし)
- 唯一無二(ゆいつむに)
- 頭隠して尻隠さず(あたまかくしてしりかくさず)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 炒り豆に花(いりまめにはな)
- 天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず(てんはひとのうえにひとをつくらずひとのしたにひとをつくらず)
- 開巻劈頭(かいかんへきとう)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
- 速戦即決(そくせんそっけつ)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 酔歩蹣跚(すいほまんさん)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 馬鹿の一つ覚え(ばかのひとつおぼえ)
- 一枚看板(いちまいかんばん)
- 叱咤激励(しったげきれい)
- 暗闇の独り舞(くらやみのひとりまい)
スポンサーリンク