不眠不休(ふみんふきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠ったり休んだりせず、働き続けるということ。昼夜兼行。
- 【用例】
- 不眠不休の人命救助が続いている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 明窓浄机(めいそうじょうき)
- 水魚之交(すいぎょのこう)
- 鷺を烏と言いくろむ(さぎをからすといいくろむ)
- 池魚の殃(ちぎょのわざわい)
- 氷炭相愛す(ひょうたんあいあいす)
- 一刻千金(いっこくせんきん)
- 富国強兵(ふこくきょうへい)
- 天高く馬肥ゆ(てんたかくうまこゆ)
- 未来永劫(みらいえいごう)
- 牛に対して琴を弾ず(うしにたいしてことをだんず)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 本末転倒(ほんまつてんとう)
- 千言万語(せんげんばんご)
- いつも月夜に米の飯(いつもつきよにこめのめし)
- 後塵を拝す(こうじんをはいす)
- 始め半分(はじめはんぶん)
- 命あっての物種(いのちあってのものだね)
- 跼天蹐地(きょくてんせきち)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
- 多情多感(たじょうたかん)
スポンサーリンク