不眠不休(ふみんふきゅう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠ったり休んだりせず、働き続けるということ。昼夜兼行。
- 【用例】
- 不眠不休の人命救助が続いている。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一枚看板(いちまいかんばん)
- 神機妙算(しんきみょうさん)
- 隠すより現る(かくすよりあらわる)
- 精進潔斎(しょうじんけっさい)
- 国士無双(こくしむそう)
- 神出鬼没(しんしゅつきぼつ)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 君臨すれども統治せず(くんりんすれどもとうちせず)
- 郷に入っては郷に従う(ごうにいってはごうにしたがう)
- 濡れ衣を着せる(ぬれぎぬをきせる)
- 春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
- 鹿を逐う者は山を見ず(しかをおうものはやまをみず)
- 舟を焼く(ふねをやく)
- 手も足も出ない(もあしもでない)
- 駆け馬に鞭(かけうまにむち)
- 堂に入る(どうにいる)
- 多士済済(たしせいせい)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 震天動地(しんてんどうち)
- 大恩は報ぜず(たいおんはほうぜず)
スポンサーリンク