上り一日下り一時(のぼりいちにちくだりいっとき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 一日かかって上り、ようやくたどり着くようなところでも、下りはあっという間であるということ。物事を作り上げるためには、長い時間と労力が必要であるが、そうして作り上げたものを壊すのはあっけないほど簡単なことであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 薊の花も一盛り(あざみのはなもひとさかり)
- 商人の空誓文(あきんどのそらせいもん)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
- 鶴は千年亀は万年(つるはせんねんかめはまんねん)
- 怪我の功名(けがのこうみょう)
- 瓜田に履を納れず(かでんにくつをいれず)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 座を見て皿をねぶれ(ざをみてさらをねぶれ)
- 蛍雪の功(けいせつのこう)
- 雀の千声 鶴の一声(すずめのせんこえ つるのひとこえ)
- 木で鼻をくくる(きではなをくくる)
- 南蛮鴃舌(なんばんげきぜつ)
- 枝を伐って根を枯らす(えだをきってねをからす)
- 喜怒哀楽(きどあいらく)
- 冷汗三斗(れいかんさんと)
- 生生世世(しょうじょうせぜ)
- 自給自足(じきゅうじそく)
- 九鼎大呂(きゅうていたいりょ)
- 王道楽土(おうどうらくど)
スポンサーリンク