猫も杓子も(ねこもしゃくしも)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 何もかも。誰もかれも皆。老いも若きも。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 商い三年(あきないさんねん)
- 急いては事を仕損じる(せいてはことをしそんじる)
- 天変地異(てんぺんちい)
- 蜘蛛の子を散らすよう(くものこをちらすよう)
- 形影相弔う(けいえいあいとむらう)
- 浅酌低唱(せんしゃくていしょう)
- 宋襄之仁(そうじょうのじん)
- 矛盾撞着(むじゅんどうちゃく)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 色の白いは七難隠す(いろのしろいはしちなんかくす)
- 国乱れて忠臣あらわる(くにみだれてちゅうしんあらわる)
- 青天の霹靂(せいてんのへきれき)
- 魑魅魍魎(ちみもうりょう)
- 易姓革命(えきせいかくめい)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 氷炭相愛す(ひょうたんあいあいす)
- この親にしてこの子あり(このおやにしてこのこあり)
スポンサーリンク