寝首を掻く(ねくびをかく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 眠っている人をの首を斬るということから、人が油断しているところに、不意打ちや卑劣な方法を用いて陥れるということ。
- 【用例】
- ほぼ決まりかけていた商談だったが、ライバル会社に寝首を掻かれて契約に至らなかった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- お茶を濁す(おちゃをにごす)
- 一髪千鈞を引く(いっぱつせんきんをひく)
- 知らずば人に問え(しらずばひとにとえ)
- 磯際で船を破る(いそぎわでふねをやぶる)
- 死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)
- 蛙の行列(かえるのぎょうれつ)
- 将を射んとせば先ず馬を射よ(しょうをいんとせばまずうまをいよ)
- 歴史は繰り返す(れきしはくりかえす)
- 去兵去食(きょへいきょしょく)
- 風前の灯(ふうぜんのともしび)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 衣鉢を継ぐ(いはつをつぐ)
- 不得要領(ふとくようりょう)
- 朋有り遠方より来たる(ともありえんぽうよりきたる)
- 嘯風弄月(しゅうふうろうげつ)
- 左団扇で暮らす(ひだりうちわでくらす)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 白玉楼中の人となる(はくぎょくろうちゅうのひととなる)
- 看板に偽りあり(かんばんにいつわりあり)
スポンサーリンク