塗り箸で芋を盛る(ぬりばしでいもをもる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 塗り箸で芋を取ろうとしても、つるつる滑ってはさみにくいということから、物事がやりづらいこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 和洋折衷(わようせっちゅう)
- 鯉の滝登り(こいのたきのぼり)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 糠味噌が腐る(ぬかみそがくさる)
- 人の噂も七十五日(ひとのうわさもしちじゅうごにち)
- 裸一貫(はだかいっかん)
- 優柔不断(ゆうじゅうふだん)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 鳴く猫は鼠を捕らぬ(なくねこはねずみをとらぬ)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 白羽の矢が立つ(しらはのやがたつ)
- 角を出す(つのをだす)
- 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
- 死んだ子の年を数える(しんだこのとしをかぞえる)
- 学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
- 夏の虫氷を笑う(なつのむしこおりをわらう)
- 自由奔放(じゆうほんぽう)
- 魚を得て筌を忘る(うおをえてせんをわする)
- 危急存亡(ききゅうそんぼう)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
スポンサーリンク