似た者夫婦(にたものふうふ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 夫婦というものは、長い間一緒にいるうちに、お互いに影響されて性質や好みが似てくるということ。夫婦は性質や好みが似ていて、何かしらの共通点があるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 月下氷人(げっかひょうじん)
- 樽俎折衝(そんそせっしょう)
- 縁の下の筍(えんのしたのたけのこ)
- 唯々諾々(いいだくだく)
- 酔生夢死(すいせいむし)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
- 弁慶の泣き所(べんけいのなきどころ)
- 烏合の衆(うごうのしゅう)
- 報本反始(ほうほんはんし)
- 生き馬の目を抜く(いきうまのめをぬく)
- 心頭を滅却すれば火もまた涼し(しんとうをめっきゃくすればひもまたすずし)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 金輪奈落(こんりんならく)
- 一衣帯水(いちいたいすい)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 七転び八起き(ななころびやおき)
- 鬼の目にも涙(おにのめにもなみだ)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 腹心の疾(ふくしんのやまい)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
スポンサーリンク