憎い憎いは可愛いの裏(にくいにくいはかわいいのうら)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の関係で、憎い憎いと言うのは、本当は可愛い・ 愛しているなどの気持ちの表れであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 海老で鯛を釣る(えびでたいをつる)
- 曲学阿世(きょくがくあせい)
- 孤影悄然(こえいしょうぜん)
- 老いては子に従え(おいてはこにしたがえ)
- 一日作さざれば一日食らわず(いちじつなさざればいちじつくらわず)
- 采薪の憂い(さいしんのうれい)
- 八紘一宇(はっこういちう)
- 韋編三度絶つ(いへんみたびたつ)
- 炒り豆に花(いりまめにはな)
- 衆議一決(しゅうぎいっけつ)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 進退両難(しんたいりょうなん)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- 断じて行えば鬼神も之を避く(だんじておこなえばきじんもこれをさく)
- 遅かりし由良之助(おそかりしゆらのすけ)
- 光彩陸離(こうさいりくり)
- 公平無私(こうへいむし)
- 仏も昔は凡夫なり(ほとけもむかしはぼんぷなり)
スポンサーリンク