憎い憎いは可愛いの裏(にくいにくいはかわいいのうら)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の関係で、憎い憎いと言うのは、本当は可愛い・ 愛しているなどの気持ちの表れであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 滄桑之変(そうそうのへん)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 秋の鹿は笛に寄る(あきのしかはふえによる)
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 泣く子は育つ(なくこはそだつ)
- 天地神明(てんちしんめい)
- 治にいて乱を忘れず(ちにいてらんをわすれず)
- 罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 侃々諤々(かんかんがくがく)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 一蓮托生(いちれんたくしょう)
- 網の目に風たまらず(あみのめにかぜたまらず)
- 親の光は七光り(おやのひかりはななひかり)
- 自家薬籠中の物(じかやくろうちゅうのもの)
- 自給自足(じきゅうじそく)
- 京のお茶漬け(きょうのおちゃづけ)
- 一家団欒(いっかだんらん)
- 尸位素餐(しいそさん)
- 子子孫孫(ししそんそん)
スポンサーリンク