泣いて馬謖を斬る(ないてばしょくをきる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 中国の三国時代、蜀(しょく)の国の諸葛孔明(しょかつこうめい)は、側近の馬謖(ばしょく)が命に従わず魏(ぎ)の国に大敗したために、涙ながらに斬首刑に処したという話から、規律や秩序を保つためには、違反者がたとえ愛する者であっても、厳しく処分することということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 孤城落日(こじょうらくじつ)
- 苦肉の策(くにくのさく)
- 使っている鍬は光る(つかっているくわはひかる)
- 縁の下の筍(えんのしたのたけのこ)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 晴耕雨読(せいこううどく)
- 千慮一失(せんりょいっしつ)
- 衆生済度(しゅじょうさいど)
- 憎き鷹には餌を飼え(にくきたかにはえをかえ)
- 子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
- 濡れ衣を着せる(ぬれぎぬをきせる)
- 百花繚乱(ひゃっかりょうらん)
- 児孫の為に美田を買わず(じそんのためにびでんをかわず)
- 狐の嫁入り(きつねのよめいり)
- お山の大将俺一人(おやまのたいしょうおれひとり)
- とかく近所に事なかれ(とかくきんじょにことなかれ)
- 魚の木に登るが如し(うおのきにのぼるがごとし)
- 尾生の信(びせいのしん)
- 蛍雪之功(けいせつのこう)
スポンサーリンク