無いのが意見の総じまい(ないのがいけんのそうじまい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- やめるように諭しても、言うことを聞かず、やめない遊興であっても、お金を使い果たしてしまえばやめざるを得ないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 神は見通し(かみはみとおし)
- 石に判(いしにはん)
- 年貢の納め時(ねんぐのおさめどき)
- 張り子の虎(はりこのとら)
- 臭い物に蓋(くさいものにふた)
- 栄枯盛衰(えいこせいすい)
- 伯仲の間(はくちゅうのかん)
- 鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
- 傍若無人(ぼうじゃくぶじん)
- 老い木に花咲く(おいきにはなさく)
- 道聴塗説(どうちょうとせつ)
- 戦戦恐恐(せんせんきょうきょう)
- 蟻の穴から堤の崩れ(ありのあなからつつみのくずれ)
- 習慣は第二の天性なり(しゅうかんはだいにのてんせいなり)
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 客と白鷺は立ったが見事(きゃくとしらさぎはたったがみごと)
- 匂い松茸 味しめじ(においまつたけ あじしめじ)
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 能ある鷹は爪を隠す(のうあるたかはつめをかくす)
- 鶏群一鶴(けいぐんいっかく)
スポンサーリンク