虎の尾を踏む(とらのおをふむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 虎のしっぽを踏むという意味から、非常に危険なことをするということ。薄氷を踏む。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 狡兎三窟(こうとさんくつ)
- 二律背反(にりつはいはん)
- 金甌無欠(きんおうむけつ)
- 草履履き際で仕損じる(ぞうりはきぎわでしぞんじる)
- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
- 長汀曲浦(ちょうていきょくほ)
- 一意専心(いちいせんしん)
- 一視同仁(いっしどうじん)
- 魚は殿様に焼かせよ餅は乞食に焼かせよ(さかなはとのさまにやかせよもちはこじきにやかせよ)
- 孤立無援(こりつむえん)
- 狂瀾を既倒に廻らす(きょうらんをきとうにめぐらす)
- 切歯扼腕(せっしやくわん)
- 鳩首凝議(きゅうしゅぎょうぎ)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 純真無垢(じゅんしんむく)
- 不即不離(ふそくふり)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 命あっての物種(いのちあってのものだね)
スポンサーリンク