屠所の羊(としょのひつじ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 屠所(家畜を解体する場所)に引かれて行く羊という意味から、刻々と死に近づいているということ。不幸に直面して気力を失っているということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 犬は三日飼えば三年恩を忘れぬ(いぬはみっかかえばさんねんおんをわすれぬ)
- 勝負は時の運(しょうぶはときのうん)
- 当意即妙(とういそくみょう)
- 久闊を叙する(きゅうかつをじょする)
- 兄弟は他人の始まり(きょうだいはたにんのはじまり)
- 鬼の首を取ったよう(おにのくびをとったよう)
- 一年の計は元旦にあり(いちねんのけいはがんたんにあり)
- 無常迅速(むじょうじんそく)
- 大事の前の小事(だいじのまえのしょうじ)
- 憎まれっ子 世にはばかる(にくまれっこ よにはばかる)
- 命の洗濯(いのちのせんたく)
- 後は野となれ山となれ(あとはのとなれやまとなれ)
- 百発百中(ひゃっぱつひゃくちゅう)
- 論より証拠(ろんよりしょうこ)
- 捲土重来(けんどちょうらい)
- 男は閾を跨げば七人の敵あり(おとこはしきいをまたげばしちにんのてきあり)
- 富貴は天にあり(ふうきはてんにあり)
- 悪事千里を走る(あくじせんりをはしる)
- 酒池肉林(しゅちにくりん)
- 竹馬之友(ちくばのとも)
スポンサーリンク