とかく近所に事なかれ(とかくきんじょにことなかれ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 近所に問題があったり、事件が起きたりすれば、自分にも何か影響があるかもしれないので、身近で何事も起きない方がよいということ。近所に事なかれ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 破邪顕正(はじゃけんしょう)
- 無我夢中(むがむちゅう)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- 右往左往(うおうさおう)
- 粗衣粗食(そいそしょく)
- 前代未聞(ぜんだいみもん)
- 温故知新(おんこちしん)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 狸が人に化かされる(たぬきがひとにばかされる)
- 化けの皮が剥がれる(ばけのかわがはがれる)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 換骨奪胎(かんこつだったい)
- 住まば都(すまばみやこ)
- 一敗地に塗れる(いっぱいちにまみれる)
- 後ろ指を指される(うしろゆびをさされる)
- 秋葉山から火事(あきばさんからかじ)
- 眼中之釘(がんちゅうのくぎ)
- 臨戦奮闘(りんせんふんとう)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
スポンサーリンク