遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男女の間柄は、まったく縁がなさそうなほど遠く離れているように見えても、意外と結ばれやすいということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 人の口には戸が立てられぬ(ひとのくちにはとはたてられぬ)
- 立身出世(りっしんしゅっせ)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 百折不撓(ひゃくせつふとう)
- 水を差す(みずをさす)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 一斑を見て全豹を卜す(いっぱんをみてぜんぴょうをぼくす)
- 九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)
- 戦見て矢を矧ぐ(いくさみてやをはぐ)
- 駕籠に乗る人 担ぐ人 そのまた草鞋を作る人(かごにのるひとかつぐひとそのまたわらじをつくるひと)
- 一触即発(いっしょくそくはつ)
- 木を見て森を見ず(きをみてもりをみず)
- 無芸大食(むげいたいしょく)
- 同舟相救う(どうしゅうあいすくう)
- 風する馬牛も相及ばず(ふうするばぎゅうもあいおよばず)
- 勧善懲悪(かんぜんちょうあく)
- 板子一枚下は地獄(いたごいちまいしたはじごく)
- 寛仁大度(かんじんたいど)
- 秋霜烈日(しゅうそうれつじつ)
- 猫を追うより皿を引け(ねこをおうよりさらをひけ)
スポンサーリンク