同気相求む(どうきあいもとむ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 気の合う者同士は自然と親しくなって、寄り集まるものであるということ。類は友を呼ぶ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 七転八起(しちてんはっき)
- 芸は道によって賢し(げいはみちによってかしこし)
- 奇貨可居(きかおくべし)
- 試行錯誤(しこうさくご)
- 千万無量(せんまんむりょう)
- 虎に翼(とらにつばさ)
- 人生意気に感ず(じんせいいきにかんず)
- 吠える犬は噛みつかぬ(ほえるいぬはかみつかぬ)
- 自画自賛(じがじさん)
- 運根鈍(うんこんどん)
- 舞文曲筆(ぶぶんきょくひつ)
- 薄志弱行(はくしじゃっこう)
- 俎上之鯉(そじょうのこい)
- 雨垂れ石をも穿つ(あまだれいしをもうがつ)
- 頭寒足熱(ずかんそくねつ)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 千里同風(せんりどうふう)
- 完全無欠(かんぜんむけつ)
- 死せる孔明生ける仲達を走らす(しせるこうめいいけるちゅうたつをはしらす)
- 喧嘩両成敗(けんかりょうせいばい)
スポンサーリンク