戸板に豆(といたにまめ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 戸板の上に豆を転がすとよく転がるということから、淀みなくスラスラと早口でしゃべる様子のこと。物事がどんどん進展していくこと。立て板に水。戸板の上を転がる豆は扱いにくいということから、男女の仲が思うようにならないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一世一代(いっせいいちだい)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 狸寝入り(たぬきねいり)
- 寸進尺退(すんしんしゃくたい)
- 終始一貫(しゅうしいっかん)
- 猫に小判(ねこにこばん)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
- 異口同音(いくどうおん)
- 匙を投げる(さじをなげる)
- 猿の空虱(さるのそらじらみ)
- 揚げ足をとる(あげあしをとる)
- 雨後の筍(うごのたけのこ)
- 皮相浅薄(ひそうせんぱく)
- 会者定離(えしゃじょうり)
- 材大なれば用を為し難し(ざいだいなればようをたしがたし)
- 遠火で手を焙る(とおびでてをあぶる)
- 石の上にも三年(いしのうえにもさんねん)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
スポンサーリンク