手の舞い足の踏む所を知らず(てのまいあしのふむところをしらず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 非常に喜び、思わず小躍りして喜ぶさまのこと。有頂天になっている様子のこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 髀肉之嘆(ひにくのたん)
- 一日千秋(いちじつせんしゅう)
- 猫も杓子も(ねこもしゃくしも)
- 烏鷺の争い(うろのあらそい)
- 顰に倣う(ひそみにならう)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 顎振り三年(あごふりさんねん)
- 随喜渇仰(ずいきかっこう)
- 愛別離苦(あいべつりく)
- 相撲に勝って勝負に負ける(すもうにかってしょうぶにまける)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 大同小異(だいどうしょうい)
- 胆大心小(たんだいしんしょう)
- 渾然一体(こんぜんいったい)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
- 念力岩を徹す(ねんりきいわをとおす)
- 喜色満面(きしょくまんめん)
- 近火で手を焙る(ちかびでてをあぶる)
- 文質彬彬(ぶんしつひんぴん)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
スポンサーリンク