角を折る(つのをおる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 高慢な態度をとったり強情を張るのはやめにして、素直に人の言うことに従うということ。
- 【用例】
- お互い角を折って仲直りしよう。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 曖昧模糊(あいまいもこ)
- 小田原評定(おだわらひょうじょう)
- 馬鹿も休み休み言え(ばかもやすみやすみいえ)
- 危急存亡の秋(ききゅうそんぼうのあき)
- 暴虎馮河の勇(ぼうこひょうがのゆう)
- 一気呵成(いっきかせい)
- 邯鄲の歩み(かんたんのあゆみ)
- 年年歳歳(ねんねんさいさい)
- 千慮の一失(せんりょのいっしつ)
- 盗人に追い銭(ぬすびとにおいせん)
- 対岸の火事(たいがんのかじ)
- 文は人なり(ぶんはひとなり)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 傍目八目(おかめはちもく)
- 豪放磊落(ごうほうらいらく)
- 不老不死(ふろうふし)
- 空き腹にまずい物無し(すきばらにまずいものなし)
- 芋頭でも頭は頭(いもがしらでもかしらはかしら)
- 春風駘蕩(しゅんぷうたいとう)
スポンサーリンク