智に働けば角が立つ(ちにはたらけばかどがたつ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 夏目漱石(なつめそうせき)の小説「草枕(くさまくら)」の冒頭の一文で、世の中理性を働かせて物事を進めると、他人と衝突して窮屈になってしまうということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 百芸達して一心足らず(ひゃくげいたっしていっしんたらず)
- 三百代言(さんびゃくだいげん)
- 一病息災(いちびょうそくさい)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 付和雷同(ふわらいどう)
- 魚の木に登るが如し(うおのきにのぼるがごとし)
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 毒にも薬にもならぬ(どくにもくすりにもならぬ)
- 電光石火(でんこうせっか)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 下駄を預ける(げたをあずける)
- 多情仏心(たじょうぶっしん)
- 濡れ衣を着せる(ぬれぎぬをきせる)
- 自給自足(じきゅうじそく)
- 朋有り遠方より来たる(ともありえんぽうよりきたる)
- 跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)
- 奇貨居くべし(きかおくべし)
- 複雑多岐(ふくざつたき)
- 罪を憎んで人を憎まず(つみをにくんでひとをにくまず)
- 大廈高楼(たいかこうろう)
スポンサーリンク