父の恩は山よりも高く母の恩は海よりも深し(ちちのおんはやまよりもたかくははのおんはうみよりもふかし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 父の恩を高い山、母の恩を深い海に例えて、両親の恩は極めて大きくて深く、偉大であることを言ったことば。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 秋の鹿は笛に寄る(あきのしかはふえによる)
- 庇を貸して母屋を取られる(ひさしをかしておもやをとられる)
- 竹馬の友(ちくばのとも)
- 隗より始めよ(かいよりはじめよ)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 駆け馬に鞭(かけうまにむち)
- 子は三界の首枷(こはさんがいのくびかせ)
- 天に眼(てんにまなこ)
- 沈思黙考(ちんしもっこう)
- 米を数えて炊ぐ(こめをかぞえてかしぐ)
- 怒りは敵と思え(いかりはてきだとおもえ)
- 太鼓を打てば鉦が外れる(たいこをうてばかねがはずれる)
- 思い半ばに過ぐ(おもいなかばにすぐ)
- 鶏鳴狗盗(けいめいくとう)
- 桃栗三年柿八年(ももくりさんねんかきはちねん)
- 和洋折衷(わようせっちゅう)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 無味乾燥(むみかんそう)
- 一罰百戒(いちばつひゃっかい)
- 雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)
スポンサーリンク