池魚の殃(ちぎょのわざわい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 火事を消そうと池の水を汲み出したために池の水がなくなり、その池にいた魚がすべて死んでしまったという話から、火災や災難の巻き添えをくってしまうこと。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 百聞は一見に如かず(ひゃくぶんはいっけんにしかず)
- 月夜の蟹(つきよのかに)
- 高論卓説(こうろんたくせつ)
- 生みの親より育ての親(うみのおやよりそだてのおや)
- 長幼之序(ちょうようのじょ)
- 阿漕が浦に引く網(あこぎがうらにひくあみ)
- 一心同体(いっしんどうたい)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 大男総身に知恵が回りかね(おおおとこそうみにちえがまわりかね)
- 千載一遇(せんざいいちぐう)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 奥歯に物がはさまる(おくばにものがはさまる)
- 二の句が継げぬ(にのくがつげぬ)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 石に立つ矢(いしにたつや)
- 下手の道具立て(へたのどうぐだて)
- 無為無策(むいむさく)
- 春眠暁を覚えず(しゅんみんあかつきをおぼえず)
- 血は水よりも濃し(ちはみずよりもこし)
- 大は小を兼ねる(だいはしょうをかねる)
スポンサーリンク