男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男と女が七歳になったら同じ席に座らせないということから、幼い頃から男女の区別をはっきりさせ、みだりに慣れ親しんではならないという中国の道徳。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 法界悋気(ほうかいりんき)
- 正直の頭に神宿る(しょうじきのこうべにかみやどる)
- 泰然自若(たいぜんじじゃく)
- 転ばぬ先の杖(ころばぬさきのつえ)
- 天変地異(てんぺんちい)
- 言いたい事は明日言え(いいたいことはあすいえ)
- 帯に短し襷に長し(おびにみじかしたすきにながし)
- 猫の手も借りたい(ねこのてもかりたい)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 泣く子と地頭には勝たれぬ(なくことじとうにはかたれぬ)
- 青雲之志(せいうんのこころざし)
- 火に油を注ぐ(ひにあぶらをそそぐ)
- 私利私欲(しりしよく)
- 七難八苦(しちなんはっく)
- 腐っても鯛(くさってもたい)
- 俎上の鯉(そじょうのこい)
- 唯我独尊(ゆいがどくそん)
- 匹夫罪なし璧を懐いて罪あり(ひっぷつみなしたまをいだいてつみあり)
- 安寧秩序(あんねいちつじょ)
- 蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
スポンサーリンク