男女七歳にして席を同じゅうせず(だんじょしちさいにしてせきをおなじゅうせず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 男と女が七歳になったら同じ席に座らせないということから、幼い頃から男女の区別をはっきりさせ、みだりに慣れ親しんではならないという中国の道徳。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 生まれぬ前の襁褓定め(うまれぬまえのむつきさだめ)
- 三日天下(みっかてんか)
- 橘中之楽(きっちゅうのたのしみ)
- 鳩に三枝の礼あり 烏に反哺の孝あり(はとにさんしのれいあり からすにはんぽのこうあり)
- 焼け石に水(やけいしにみず)
- 欣求浄土(ごんぐじょうど)
- 仕上げが肝心(しあげがかんじん)
- 釣瓶縄井桁を断つ(つるべなわいげたをたつ)
- 不言実行(ふげんじっこう)
- 船頭多くして船山へ上る(せんどうおおくしてふねやまへのぼる)
- 珍味佳肴(ちんみかこう)
- 匹夫罪なし璧を懐いて罪あり(ひっぷつみなしたまをいだいてつみあり)
- 尺蠖の屈するは伸びんがため(せっかくのくっするはのびんがため)
- 蜀犬日に吠ゆ(しょっけんひにほゆ)
- 暴虎馮河の勇(ぼうこひょうがのゆう)
- 十目の見る所 十手の指さす所(じゅうもくのみるところ じっしのゆびさすところ)
- 皮相浅薄(ひそうせんぱく)
- 特筆大書(とくひつたいしょ)
- 泥鰌の地団駄(どじょうのじだんだ)
- 高きに登るには低きよりす(たかきにのぼるにはひくきよりす)
スポンサーリンク