頼む木の下に雨漏る(たのむきのもとにあめもる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 雨宿りした木の下から雨が漏ってくるということから、頼みにしていたのに、当てが外れてしまうということ。頼みの綱も切れる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 牽強付会(けんきょうふかい)
- 川立ちは川で果てる(かわだちはかわではてる)
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 沽券に係わる(こけんにかかわる)
- 富貴は浮雲の如し(ふうきはふうんのごとし)
- 毒を以て毒を制す(どくをもってどくをせいす)
- 勤勉は成功の母(きんべんはせいこうのはは)
- 盛者必衰(じょうしゃひっすい)
- 鼠が塩を引く(ねずみがしおをひく)
- 味噌をつける(みそをつける)
- 勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)
- 吐いた唾は呑めぬ(はいたつばはのめぬ)
- 槐門棘路(かいもんきょくろ)
- 全身全霊(ぜんしんぜんれい)
- 複雑多岐(ふくざつたき)
- 女房と畳は新しいほうがよい(にょうぼうとたたみはあたらしいほうがよい)
- 獅子奮迅(ししふんじん)
- 蟷螂の斧(とうろうのおの)
- 女心と秋の空(おんなごころとあきのそら)
- 採長補短(さいちょうほたん)
スポンサーリンク