立てば芍薬 座れば牡丹(たてばしゃくやく すわればぼたん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 美人女性を形容していうことば。立てば芍薬座れば牡丹歩く姿は百合の花。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 月夜に釜を抜かれる(つきよにかまをぬかれる)
- 暖衣飽食(だんいほうしょく)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 千姿万態(せんしばんたい)
- 他人の疝気を頭痛に病む(たにんのせんきをずつうにやむ)
- 金持ち喧嘩せず(かねもちけんかせず)
- 江戸っ子は五月の鯉の吹き流し(えどっこはさつきのこいのふきながし)
- 時期尚早(じきしょうそう)
- 天空海闊(てんくうかいかつ)
- 足下から鳥が立つ(あしもとからとりがたつ)
- 一寸の光陰軽んずべからず(いっすんのこういんかろんずべからず)
- 意志薄弱(いしはくじゃく)
- 学問に王道なし(がくもんにおうどうなし)
- 荒唐無稽(こうとうむけい)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 墨守成規(ぼくしゅせいき)
- 虚心坦懐(きょしんたんかい)
- 半畳を入れる(はんじょうをいれる)
- 飛んで火に入る夏の虫(とんでひにいるなつのむし)
- 大樹の下に美草なし(たいじゅのもとにびそうなし)
スポンサーリンク