立っている者は親でも使え(たっているものはおやでもつかえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 急用の時、相手が親であろうとも、身近にいる人に遠慮なく用を頼むということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 焚書坑儒(ふんしょこうじゅ)
- 正直者が馬鹿を見る(しょうじきものがばかをみる)
- 花も実もある(はなもみもある)
- 君子豹変(くんしひょうへん)
- 河豚は食いたし命は惜しし(ふぐはくいたしいのちはおしし)
- 累卵之危(るいらんのき)
- 誠心誠意(せいしんせいい)
- 雑魚の魚交じり(ざこのととまじり)
- 無芸大食(むげいたいしょく)
- 雉も鳴かずば打たれまい(きじもなかずばうたれまい)
- 秘事は睫(ひじはまつげ)
- 花も折らず実も取らず(はなもおらずみもとらず)
- 聖人に夢なし(せいじんにゆめなし)
- 雲蒸竜変(うんじょうりゅうへん)
- 奇想天外(きそうてんがい)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
- 匹夫の勇(ひっぷのゆう)
- 子は鎹(こはかすがい)
- 敗軍之将(はいぐんのしょう)
- 夏炉冬扇(かろとうせん)
スポンサーリンク