叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな人物やものでも、細かく調べ上げれば、欠点や弱点、秘密などが見つかるものであるということ。
- 【用例】
- どんな優等生であっても、叩けば埃が出るものだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 蝸牛角上の争い(かぎゅうかくじょうのあらそい)
- 花より団子(はなよりだんご)
- 画餅に帰す(がべいにきす)
- 破鏡再び照らさず(はきょうふたたびてらさず)
- 孤立無援(こりつむえん)
- 蛇の道は蛇(じゃのみちはへび)
- 帰命頂礼(きみょうちょうらい)
- 石に布団は着せられぬ(いしにふとんはきせられぬ)
- 街談巷説(がいだんこうせつ)
- 月に叢雲 花に風(つきにむらくも はなにかぜ)
- 堅白同異(けんぱくどうい)
- 角を折る(つのをおる)
- 二者択一(にしゃたくいつ)
- 一枚看板(いちまいかんばん)
- 天涯孤独(てんがいこどく)
- 刻苦勉励(こっくべんれい)
- 三者鼎立(さんしゃていりつ)
- 武士は食わねど高楊枝(ぶしはくわねどたかようじ)
- 天の配剤(てんのはいざい)
- 拍車をかける(はくしゃをかける)
スポンサーリンク