叩けば埃が出る(たたけばほこりがでる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- どんな人物やものでも、細かく調べ上げれば、欠点や弱点、秘密などが見つかるものであるということ。
- 【用例】
- どんな優等生であっても、叩けば埃が出るものだ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 魚の木に登るが如し(うおのきにのぼるがごとし)
- 鼠壁を忘る 壁鼠を忘れず(ねずみかべをわする かべねずみをわすれず)
- 月夜に米の飯(つきよにこめのめし)
- 狐その尾を濡らす(きつねそのおをぬらす)
- 戸板に豆(といたにまめ)
- 震天動地(しんてんどうち)
- 文武両道(ぶんぶりょうどう)
- 医食同源(いしょくどうげん)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 女は三界に家なし(おんなはさんがいにいえなし)
- 猫も跨いで通る(ねこもまたいでとおる)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 刎頚之友(ふんけいのとも)
- 青雲之志(せいうんのこころざし)
- 五臓六腑に沁みわたる(ごぞうろっぷにしみわたる)
- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 恋に師匠なし(こいにししょうなし)
- 遠くて近きは男女の仲(とおくてちかきはだんじょのなか)
スポンサーリンク