一家眷属(いっかけんぞく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 家族と親戚、親族のことをいう。
- 【用例】
- 年末年始は毎年、一家眷属が集まる。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 藪から棒(やぶからぼう)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 善男善女(ぜんなんぜんにょ)
- 来年のことを言うと鬼が笑う(らいねんのことをいうとおにがわらう)
- 猿に木登り(さるにきのぼり)
- 猪突猛進(ちょとつもうしん)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- 牛飲馬食(ぎゅういんばしょく)
- 辻褄を合わせる(つじつまをあわせる)
- 千里の馬も伯楽に逢わず(せんりのうまもはくらくにあわず)
- 蟷螂之斧(とうろうのおの)
- 血で血を洗う(ちでちをあらう)
- 立っている者は親でも使え(たっているものはおやでもつかえ)
- 屠所の羊(としょのひつじ)
- 損して恥かく(そんしてはじかく)
スポンサーリンク