たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 「たくらだ」とは麝香鹿(じゃこうじか)に似た獣のことで、麝香鹿に間違えられて猟師に殺されることがあるということから、自分とは無関係なことで被害を受けたり、死んでしまったりする愚か者のこと。愚かな猫が自分の飼い主の家のねずみを捕らずに遊び歩くということから、役立たずということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 金口木舌(きんこうぼくぜつ)
- 紆余曲折(うよきょくせつ)
- 気宇壮大(きうそうだい)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 四面楚歌(しめんそか)
- 権謀術数(けんぼうじゅつすう)
- 巧遅拙速(こうちせっそく)
- 万死一生(ばんしいっしょう)
- 瓜に爪あり爪に爪なし(うりにつめありつめにつめなし)
- 符節を合するが如し(ふせつをがっするがごとし)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 天涯比隣(てんがいひりん)
- 杯盤狼籍(はいばんろうぜき)
- 女賢しうて牛売り損なう(おんなさかしうしてうしうりそこなう)
- 砂上の楼閣(さじょうのろうかく)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
- 仏も昔は凡夫なり(ほとけもむかしはぼんぷなり)
- 五里霧中(ごりむちゅう)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 四角な座敷を丸く掃く(しかくなざしきをまるくはく)
スポンサーリンク