大魚は小池に棲まず(たいぎょはしょうちにすまず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大きな魚は小さな池には生息しないということから、度量の大きい偉大な人物は、つまらない仕事や低い地位・役職などの小さな環境に満足してはならないということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 問屋の只今(といやのただいま)
- 対牛弾琴(たいぎゅうだんきん)
- 老少不定(ろうしょうふじょう)
- 堅甲利兵(けんこうりへい)
- 蛇に睨まれた蛙(へびににらまれたかえる)
- 三日天下(みっかてんか)
- 金の草鞋で尋ねる(かねのわらじでたずねる)
- 石に判(いしにはん)
- 塗り箸で芋を盛る(ぬりばしでいもをもる)
- 天に眼(てんにまなこ)
- 顎で蠅を追う(あごではえをおう)
- 石に漱ぎ流れに枕す(いしにくちすすぎながれにまくらす)
- 鬼の居ぬ間に洗濯(おにのいぬまにせんたく)
- 一を聞いて十を知る(いちをきいてじゅうをしる)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 孤軍奮闘(こぐんふんとう)
- 和気藹藹(わきあいあい)
- 一人子は国に憚る(ひとりごはくににはばかる)
- 餓鬼に苧殻(がきにおがら)
- 実るほど頭を垂れる稲穂かな(みのるほどあたまをたれるいなほかな)
スポンサーリンク