大疑は大悟の基(たいぎはたいごのもとい)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 大いに疑問を持つことが、後に大きな悟りを得る第一歩になるということ。疑わぬ者に悟りなし。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 実るほど頭を垂れる稲穂かな(みのるほどあたまをたれるいなほかな)
- 雨塊を破らず(あめつちくれをやぶらず)
- 易者身の上知らず(えきしゃみのうえしらず)
- 変幻自在(へんげんじざい)
- 悪事千里(あくじせんり)
- 奇奇怪怪(ききかいかい)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 子を視ること親に如かず(こをみることおやにしかず)
- 根を断って葉を枯らす(ねをたってはをからす)
- 天神地祇(てんしんちぎ)
- 犬馬の齢(けんばのよわい)
- 寛仁大度(かんじんたいど)
- 父母の恩は山よりも高く海よりも深し(ふぼのおんはやまよりもたかくうみよりもふかし)
- 井底之蛙(せいていのあ)
- 剛毅果断(ごうきかだん)
- 毀誉褒貶(きよほうへん)
- 党利党略(とうりとうりゃく)
- 以心伝心(いしんでんしん)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 不惜身命(ふしゃくしんみょう)
スポンサーリンク