反間苦肉(はんかんくにく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 自分の身を苦しめるなどの犠牲をはらい(苦肉)、敵の仲を裂いて仲間割れをするように仕向けること(反間)。
- 【用例】
- ライバル会社の反間苦肉の策にまんまとはまり、会社が分裂してしまった。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 九仞の功を一簣に虧く(きゅうじんのこうをいっきにかく)
- 年寄りの冷や水(としよりのひやみず)
- 刎頸の交わり(ふんけいのまじわり)
- 黄塵万丈(こうじんばんじょう)
- 良妻賢母(りょうさいけんぼ)
- 牛に対して琴を弾ず(うしにたいしてことをだんず)
- 晴好雨奇(せいこううき)
- 何でも来いに名人なし(なんでもこいにめいじんなし)
- 勝って兜の緒を締めよ(かってかぶとのおをしめよ)
- 辛抱する木に金がなる(しんぼうするきにかねがなる)
- 一攫千金(いっかくせんきん)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- 鼎の軽重を問う(かなえのけいちょうをとう)
- 高論卓説(こうろんたくせつ)
- 一致団結(いっちだんけつ)
- 死屍累累(ししるいるい)
- 当たって砕けよ(あたってくだけよ)
- 恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)
- 敗軍之将(はいぐんのしょう)
- 後生が大事(ごしょうがだいじ)
スポンサーリンク