罵詈雑言(ばりぞうごん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 汚い言葉、悪口やデタラメな言いがかりを並べ立ててののしるということ。その言葉。悪口雑言。
- 【用例】
- 初対面の人にいきなり罵詈雑言を浴びせられて驚いた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 私利私欲(しりしよく)
- 悪逆無道(あくぎゃくむどう)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 故事来歴(こじらいれき)
- 脂に画き氷に鏤む(あぶらにえがきこおりにちりばむ)
- 十遍読むより一遍写せ(じっぺんよむよりいっぺんうつせ)
- 浮石沈木(ふせきちんぼく)
- 三十六計逃げるに如かず(さんじゅうろっけいにげるにしかず)
- 泰山北斗(たいざんほくと)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 頭押さえりゃ尻ゃあがる(あたまおさえりゃしりゃあがる)
- 実事求是(じつじきゅうぜ)
- 古傷は痛み易い(ふるきずはいたみやすい)
- 異口同音(いくどうおん)
- 背水の陣(はいすいのじん)
- 得を取るより名を取れ(とくをとるよりなをとれ)
- 情緒纏綿(じょうちょてんめん)
- 細工は流流仕上げを御覧じろ(さいくはりゅうりゅうしあげをごろうじろ)
- 出藍之誉(しゅつらんのほまれ)
- 糠に釘(ぬかにくぎ)
スポンサーリンク