意志薄弱(いしはくじゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 意思が弱く、我慢強さもなく、決断力に欠けること。自分で決断できず、人の意見などに流されやすい。
- 【用例】
- 部長は優しくていい人なんだけど、意志薄弱なところが心配だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一人の文殊より三人のたくらだ(ひとりのもんじゅよりさんにんのたくらだ)
- 失敗は成功のもと(しっぱいはせいこうのもと)
- 鉄は熱いうちに打て(てつはあついうちにうて)
- 伯楽一顧(はくらくのいっこ)
- 後ろ指を指される(うしろゆびをさされる)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 生殺与奪(せいさつよだつ)
- 親が親なら子も子(おやがおやならこもこ)
- 五十歩百歩(ごじっぽひゃっぽ)
- 群雄割拠(ぐんゆうかっきょ)
- 病は気から(やまいはきから)
- 活溌溌地(かっぱつはっち)
- 一富士二鷹三茄子(いちふじにたかさんなすび)
- 君子豹変す(くんしひょうへんす)
- 多情多恨(たじょうたこん)
- 横槍を入れる(よこやりをいれる)
- 夫唱婦随(ふしょうふずい)
- 出藍之誉(しゅつらんのほまれ)
- 難行苦行(なんぎょくぎょう)
- 偕老同穴(かいろうどうけつ)
スポンサーリンク