意志薄弱(いしはくじゃく)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 意思が弱く、我慢強さもなく、決断力に欠けること。自分で決断できず、人の意見などに流されやすい。
- 【用例】
- 部長は優しくていい人なんだけど、意志薄弱なところが心配だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 牛に引かれて善光寺参り(うしにひかれてぜんこうじまいり)
- 沈香も焚かず屁もひらず(じんこうもたかずへもひらず)
- 一将功成りて万骨枯る(いっしょうこうなりてばんこつかる)
- 平家を滅ぼすは平家(へいけをほろぼすはへいけ)
- すさまじきものは宮仕え(すさまじきものはみやづかえ)
- 児孫の為に美田を買わず(じそんのためにびでんをかわず)
- 暴飲暴食(ぼういんぼうしょく)
- 大勇は勇ならず(たいゆうはゆうならず)
- 無念無想(むねんむそう)
- 古川に水絶えず(ふるかわにみずたえず)
- 借りる時の地蔵顔 かえすときの閻魔顔(かりるときのじぞうがお かえすときのえんまがお)
- 窮すれば通ず(きゅうすればつうず)
- 平談俗語(へいだんぞくご)
- 両刃之剣(もろはのつるぎ)
- 地獄の一丁目(じごくのいっちょうめ)
- 窮すれば濫す(きゅうすればらんす)
- 十人十色(じゅうにんといろ)
- 中らずと雖も遠からず(あたらずといえどもとおからず)
- 危機一髪(ききいっぱつ)
- 彼方立てれば此方が立たぬ(あちらたてればこちらがたたぬ)
スポンサーリンク