破顔一笑(はがんいっしょう)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 顔をほころばせて(破顔)、ニッコリとほほ笑む(一笑)こと。緊張がほぐれて表情を緩めること。
- 【用例】
- 志望校に合格したことがわかり、破顔一笑する。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 釈迦に経(しゃかにきょう)
- 一家眷属(いっかけんぞく)
- とどのつまり(とどのつまり)
- 濁りに染まぬ蓮(にごりにそまぬはちす)
- 早牛も淀 遅牛も淀(はやうしもよど おそうしもよど)
- 花鳥諷詠(かちょうふうえい)
- 内裸でも外錦(うちはだかでもそとにしき)
- 海老で鯛を釣る(えびでたいをつる)
- 長居は恐れ(ながいはおそれ)
- 解語の花(かいごのはな)
- 女三人寄れば姦しい(おんなさんにんよればかしましい)
- 蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
- 佳人薄命(かじんはくめい)
- 合縁奇縁(あいえんきえん)
- 横槍を入れる(よこやりをいれる)
- 天神地祇(てんしんちぎ)
- 管を以て天を窺う(くだをもっててんをうかがう)
- 采薪の憂い(さいしんのうれい)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 取捨選択(しゅしゃせんたく)
スポンサーリンク