遺憾千万(いかんせんばん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 物事が自分の思っている通りにいかなくて、残念に思うこと。
- 【用例】
- 彼女にピッタリだと思ったプレゼントが逆効果だったとは、遺憾千万だ。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 網無くして淵にのぞむな(あみなくしてふちにのぞむな)
- 出船に船頭待たず(でふねにせんどうまたず)
- 奇貨居くべし(きかおくべし)
- 月下氷人(げっかひょうじん)
- 火のない所に煙は立たぬ(ひのないところにけむりはたたぬ)
- 月満つれば則虧く(つきみつればすなわちかく)
- 錦心繍口(きんしんしゅうこう)
- 大吉は凶に還る(だいきちはきょうにかえる)
- 白髪三千丈(はくはつさんぜんじょう)
- 造次顛沛(ぞうじてんぱい)
- 付和雷同(ふわらいどう)
- 石に判(いしにはん)
- 王道楽土(おうどうらくど)
- 有る時払いの催促なし(あるときばらいのさいそくなし)
- 提灯に釣り鐘(ちょうちんにつりがね)
- 針小棒大(しんしょうぼうだい)
- 犬が西向きゃ尾は東(いぬがにしむきゃおはひがし)
- 善に強いものは悪にも強い(ぜんにつよいものはあくにもつよい)
- 稲麻竹葦(とうまちくい)
- 福徳円満(ふくとくえんまん)
スポンサーリンク