雀百まで踊り忘れず(すずめひゃくまでおどりわすれず)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 雀がいつまでも飛び跳ねる癖が抜けないといったように、幼い時に身についた癖や習慣は、年をとっても直らないということ。三つ子の魂百まで。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 菽麦を弁ぜず(しゅくばくをべんぜず)
- 賽は投げられた(さいはなげられた)
- 逃がした魚は大きい(にがしたさかなはおおきい)
- 蛤で海をかえる(はまぐりでうみをかえる)
- 天涯比隣(てんがいひりん)
- 猫に鰹節(ねこにかつおぶし)
- 早かろう悪かろう(はやかろうわるかろう)
- 牛溲馬勃(ぎゅうしゅうばぼつ)
- 女房と畳は新しいほうがよい(にょうぼうとたたみはあたらしいほうがよい)
- 過ぎたるは猶及ばざるが如し(すぎたるはなおおよばざるがごとし)
- 罵詈雑言(ばりぞうごん)
- 客と白鷺は立ったが見事(きゃくとしらさぎはたったがみごと)
- 奢侈淫佚(しゃしいんいつ)
- 念には念を入れよ(ねんにはねんをいれよ)
- 余り物に福がある(あまりものにふくがある)
- 眉目秀麗(びもくしゅうれい)
- 合従連衡(がっしょうれんこう)
- 悪口雑言(あっこうぞうごん)
- 走る馬に鞭(はしるうまにむち)
- 盗人猛猛しい(ぬすびとたけだけしい)
スポンサーリンク