粋が川へはまる(すいがかわへはまる)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 世情(粋)や人情の表裏に通じていて、それがすぎて人生をふみはずすということ。その道の達人や専門家が、油断して失敗するということ。河童の川流れ。弘法にも筆の誤り。猿も木から落ちる。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 鴨が葱を背負ってくる(かもがねぎをしょってくる)
- 可愛い子には旅をさせよ(かわいいこにはたびをさせよ)
- 吐いた唾は呑めぬ(はいたつばはのめぬ)
- 男は度胸女は愛嬌(おとこはどきょうおんなはあいきょう)
- 恐れ入谷の鬼子母神(おそれいりやのきしもじん)
- 大願成就(たいがんじょうじゅ)
- 習うより慣れろ(ならうよりなれろ)
- 国士無双(こくしむそう)
- 昨日の友は今日の仇(きのうのともはきょうのあだ)
- 一朝一夕(いっちょういっせき)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 後足で砂をかける(あとあしですなをかける)
- 虎穴に入らずんば虎児を得ず(こけつにはいらずんばこじをえず)
- 兎の上り坂(うさぎののぼりざか)
- 五臓六腑(ごぞうろっぷ)
- 江戸の敵を長崎で討つ(えどのかたきをながさきでうつ)
- 上手の手から水が漏る(じょうずのてからみずがもる)
- 生木を裂く(なまきをさく)
- 断簡零墨(だんかんれいぼく)
- 臍を噛む(ほぞをかむ)
スポンサーリンク