日進月歩(にっしんげっぽ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 日々、月々、絶えず進歩し、発展するということ。進歩や発展の度合いが急速であるということ
- 【用例】
- 科学技術は日進月歩で、流行り廃りが激しい。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 九死一生(きゅうしいっしょう)
- 今是昨非(こんぜさくひ)
- 雲散霧消(うんさんむしょう)
- 亡羊の嘆(ぼうようのたん)
- 艱難汝を玉にす(かんなんなんじをたまにす)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 田舎の学問より京の昼寝(いなかのがくもんよりきょうのひるね)
- 憎まれっ子 世にはばかる(にくまれっこ よにはばかる)
- 邯鄲之夢(かんたんのゆめ)
- 不眠不休(ふみんふきゅう)
- 閑話休題(かんわきゅうだい)
- 気韻生動(きいんせいどう)
- 口蜜腹剣(こうみつふくけん)
- 怒れる拳笑顔に当たらず(いかれるこぶしえがおにあたらず)
- 唇歯輔車(しんしほしゃ)
- 万緑一紅(ばんりょくいっこう)
- 同じ穴の狢(おなじあなのむじな)
- たくらだ猫の隣歩き(たくらだねこのとなりあるき)
- 自暴自棄(じぼうじき)
- 甲張り強くして家押し倒す(こうばりつよくしていえおしたおす)
スポンサーリンク