内憂外患(ないゆうがいかん)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 国内で懸念される心配事と、国外からもたらされる厄介な事態のことで、内外に憂慮すべき問題が山積みであるということ。
- 【用例】
- 国内では紛争が起こり、周辺の国から侵略を受けるなど、内憂外患が絶えない国がある。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 洞が峠をきめこむ(ほらがとうげをきめこむ)
- 貧乏暇なし(びんぼうひまなし)
- 春日遅遅(しゅんじつちち)
- 疾風怒濤(しっぷうどとう)
- 鬼に金棒(おににかなぼう)
- 安心立命(あんしんりつめい)
- 薪を抱きて火を救う(たきぎをいだきてひをすくう)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 教うるは学ぶの半ば(おしうるはまなぶのなかば)
- 汝の敵を愛せよ(なんじのてきをあいせよ)
- 食いつく犬は吠えつかぬ(くいつくいぬはほえつかぬ)
- 歓天喜地(かんてんきち)
- 無理往生(むりおうじょう)
- 光彩陸離(こうさいりくり)
- 喋喋喃喃(ちょうちょうなんなん)
- 頭の黒い鼠(あたまのくろいねずみ)
- 嚢中の錐(のうちゅうのきり)
- 一事が万事(いちじがばんじ)
- 心機一転(しんきいってん)
- 犬馬の心(けんばのこころ)
スポンサーリンク