死んで花実が咲くものか(しんではなみがさくものか)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 枯れ木には花も実もならないということから、死んでしまえば何事もおしまいであり、生きていれば良いことがあるという励ましのことば。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 一粒万倍(いちりゅうまんばい)
- 鶴の一声(つるのひとこえ)
- 天下泰平(てんかたいへい)
- 贔屓の引き倒し(ひいきのひきだおし)
- 文人墨客(ぶんじんぼっかく)
- 百日の説法屁一つ(ひゃくにちのせっぽうへひとつ)
- 杓子定規(しゃくしじょうぎ)
- 古人の糟粕(こじんのそうはく)
- 博引旁証(はくいんぼうしょう)
- 平穏無事(へいおんぶじ)
- 手練手管(てれんてくだ)
- 雲泥万里(うんでいばんり)
- 先んずれば人を制す(さきんずればひとをせいす)
- 多事多端(たじたたん)
- 濡れ手に粟(ぬれてにあわ)
- 鳴く虫は捕らる(なくむしはとらる)
- 嘘から出た実(うそからでたまこと)
- 一家団欒(いっかだんらん)
- 片言隻句(へんげんせきく)
- 破竹の勢い(はちくのいきおい)
スポンサーリンク