知らぬ顔の半兵衛(しらぬかおのはんべえ)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 本当は知っているのに、何も知らないふりをすること・人をしゃれていうことば。
- 【用例】
- 彼に親切にしたのに、こちらが助けを求めたら知らぬ顔の半兵衛を決め込まれた。
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 皿嘗めた猫が科を負う(さらなめたねこがとがをおう)
- 一張一弛(いっちょういっし)
- 一寸の虫にも五分の魂(いっすんのむしにもごぶのたましい)
- 深い川は静かに流れる(ふかいかわはしずかにながれる)
- 千波万波(せんぱばんぱ)
- 月夜に米の飯(つきよにこめのめし)
- 三顧之礼(さんこのれい)
- 自業自得(じごうじとく)
- 鼻毛を抜く(はなげをぬく)
- 金が敵(かねがかたき)
- 蓮の台の半座を分かつ(はすのうてなのはんざをわかつ)
- 家柄より芋茎(いえがらよりいもがら)
- 最後に笑う者の笑いが最上(さいごにわらうもののわらいがさいじょう)
- 唇亡びて歯寒し(くちびるほろびてはさむし)
- 天道様と米の飯は何処へも付いて回る(てんとうさまとこめのめしはどこへもついてまわる)
- 当たるも八卦当たらぬも八卦(あたるもはっけあたらぬもはっけ)
- 鎧袖一触(がいしゅういっしょく)
- 油に水(あぶらにみず)
- 臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
- 極悪非道(ごくあくひどう)
スポンサーリンク