女子と小人は養い難し(じょしとしょうじんはやしないがたし)
スポンサーリンク
- 【意味】
- 女性と身分の低い徳のない人間(小人)は、近づくと図々しくなり、遠ざけると恨まれるので、非常に扱いにくいものであるということ。
- 【用例】
「ことばライブラリー」は、四字熟語とことわざの一覧、それらの意味と用例を掲載しております。 四字熟語とことわざの教材や習い事(スクール)の材料として、またあらゆるビジネスシーンや学校、日常生活での知識・検索、ネタなどにどうぞ。 他に受験・漢字検定などの試験、漢字の意味、辞書・辞典、慣用句辞典、反対語、対義語、名言、座右の銘、類義語などの参考にもご活用くださいませ。
逆引き四字熟語・ことわざ検索
スポンサーリンク
【その他の四字熟語・ことわざ】
- 粉骨砕身(ふんこつさいしん)
- 拱手傍観(きょうしゅぼうかん)
- 報本反始(ほうほんはんし)
- 国破れて山河在り(くにやぶれてさんがあり)
- 酒嚢飯袋(しゅのうはんたい)
- 玉石混交(ぎょくせきこんこう)
- 葉をかいて根を断つ(はをかいてねをたつ)
- 河海は細流を択ばず(かかいはさいりゅうをえらばず)
- 親は泣き寄り他人は食い寄り(しんはなきよりたにんはくいより)
- 帰命頂礼(きみょうちょうらい)
- 掌中之珠(しょうちゅうのたま)
- 虎視眈々(こしたんたん)
- 仕上げが肝心(しあげがかんじん)
- 狡兎三窟(こうとさんくつ)
- 粋が身を食う(すいがみをくう)
- 積善余慶(せきぜんのよけい)
- 一目瞭然(いちもくりょうぜん)
- 挙げ句の果て(あげくのはて)
- 天に眼(てんにまなこ)
- 聞いて極楽見て地獄(きいてごくらくみてじごく)
スポンサーリンク